今年は雨の多い年でして、活動が進みませんねぇ・・・
7月に整備した作業道が8月の豪雨で削られてしまいました(>_<)
排水処理のための横断溝は機能していたのですが、肝心の山を傷つけてしまいました。
本日は横断溝の出口に水叩きを設置して水の勢いを弱くする作業をしました。


とりあえずはこの状態で様子見ですね!
おそらく下の斜面が削られていきますが、こちらが思うように削れていきませんから斜面の変化に応じて
丸太で溝を切りながら水を分散させるように整備していきます。
環境省がすすめる順応的管理をしていきます。
順応的管理はこちら環境省自然再生基本方針